三井住友カード、ソニー生命保険、Next Solutionが業務提携

三井住友カード、ソニー生命保険、Next Solutionが業務提携
ライター:関野 良和

三井住友カード・ソニー生命・Nexsolが保険販売ビジネスにおける新たな協業体制を構築

保険代理店を強化し、より良いライフプランニングを実現へ

保険業界では、近年の顧客ニーズの多様化に伴い、生命保険の販売チャネルが拡大し続けています。従来の営業職員を通じた販売だけでなく、保険代理店やオンラインを通じた契約が増えており、特に代理店経由の加入者は年々増加傾向にあります。こうした背景のもと、三井住友カード株式会社、ソニー生命保険株式会社、そして乗合保険代理店の株式会社Next Solution(以下、Nexsol)は、保険販売ビジネスにおける新たな協業体制を築くことを発表しました。三井住友カードとソニー生命はNexsolへの出資も行い、3社による共同経営を開始。信頼性の高いライフプラン提案を通じて、多様な顧客ニーズに応えることを目指します。

保険販売チャネルの変化に対応した提携

今回の業務提携は、生命保険販売の構造的変化への対応として非常に重要な一手です。2024年版の「生命保険に関する全国実態調査」によれば、保険代理店を経由して保険に加入した人の割合は、平成24年度の6.9%から令和6年度には15.7%へと倍以上に増加。このような中、三井住友カードは自社顧客に対し、対面・非対面を問わず最適な保険代理店の紹介を行ってきました。

一方のソニー生命は、全国に約5,500名のライフプランナーを擁し、個人に寄り添ったコンサルティングセールスを強みとしています。両社は、保険代理店の中でも特にNexsolのような質の高い企業と連携することで、顧客満足度の向上を図ります。

出資と共同経営体制の詳細

今回の提携において、三井住友カードとソニー生命は、マネーフォワードが保有するNexsolの株式の一部を取得。新たな株主構成は、三井住友カードが70%、ソニー生命が20%、マネーフォワードが10%という形になります。これにより、Nexsolは3社による共同経営体制となり、それぞれの強みを活かした事業展開が可能となります。

Nexsolは、全国に5拠点を展開する乗合保険代理店で、複数の生命保険・損害保険商品を取り扱う中立的な立場を堅持しています。個人に最適な保険提案をするコンサルティング力には定評があり、今後もその立場を変えることなく、より高品質なサービス提供を目指します。

今後の具体的な取り組みと展望

この新体制のもと、Nexsolでは以下のような強化策が実施される予定です:

  • ソニー生命が持つライフプランニングに基づいたコンサルティングセールス手法の導入
  • 三井住友カードによるガバナンスやコンプライアンス体制の支援
  • クレジットカード「三井住友カード」や金融サービス「Olive」利用者へのNexsol紹介を通じた保険提案機会の創出

これにより、保険を「売る」だけでなく、顧客一人ひとりのライフプランに基づいて「最適な選択肢を共に考える」スタイルが強化されていきます。特に、忙しい日常の中で保険選びを後回しにしている若年層にも、非対面で柔軟に相談できる機会が増えることが期待されます。

顧客にとってのメリットとは?

本提携により顧客が受ける恩恵は大きく、次のような点が挙げられます。

  • 多様な保険商品の中から中立的な立場で最適な商品を提案してもらえる
  • ライフプランに基づくオーダーメイド型の保障提案を受けられる
  • 安心できる大手企業のサポート体制の下、信頼性の高い相談・契約が可能

若年層にとっても、ライフイベント(就職、結婚、子育て、マイホーム購入など)に応じた保険見直しの重要性が高まる中、Nexsolのようなプロフェッショナルな代理店を気軽に利用できる環境は大きな価値を持ちます。

終わりに

今回の三井住友カード・ソニー生命・Nexsolによる提携と出資は、単なる資本提携にとどまらず、保険代理店業界のあり方に一石を投じる試みです。ライフプランに基づいた保険選びを「誰でも」「どこでも」「安心して」行える社会の実現に向けて、3社の協業がもたらすシナジーに今後も注目が集まりそうです。

タグ:
執筆者のプロフィール
関野 良和
大手国内生命保険会社や保険マーケティングに精通し、保険専門のライターとして多メディアで掲載実績がある。監修業務にも携わっており、独立後101LIFEのメディア運営者として抜擢された。 金融系コンテンツの執筆も得意としており、グローバルマクロの視点から幅広いアセットクラスをカバーしているが、特に日本株投資に注力をしており、独自の切り口でレポートを行う。 趣味のグルメ旅行と情報収集を兼ねた企業訪問により全国を移動しながらグルメ情報にも精通している。
関野 良和の執筆記事一覧・プロフィールへ