SBI生命が「くらし応援キャンペーン」をスタート


ネット申込みで松阪牛やハーゲンダッツが当たるSBI生命が「くらし応援キャンペーン」
家計を応援するSBI生命の新キャンペーンがスタート
2025年4月1日、SBI生命保険株式会社が「くらし応援キャンペーン」をスタートさせました。今回のキャンペーンは、インターネットを通じて保険の資料請求や見積もり、商品申込みを行った人を対象に、豪華なプレゼントが当たる抽選や、もれなくもらえるギフトなど、日々の生活をちょっと豊かにする特典が用意されています。
背景には、保険というサービスをより多くの人に身近に感じてもらいたいというSBI生命の想いがあります。同社は、ネット完結型の保険商品である「クリック定期!Neo」などを展開し、「安くて分かりやすい」ことを武器にユーザー満足度を高めてきました。2025年のオリコン顧客満足度調査では、ついに総合第1位を獲得。キャンペーンを通じて、さらに多くの人に保険の選択肢を知ってもらおうという狙いがあります。
プレゼント内容と応募方法
本キャンペーンでは、以下の条件を満たした方の中から抽選で5名に「松阪牛 GIFT CATALOG(臙脂)」や「くらし応援ギフト」がプレゼントされます。
- インターネットで資料請求した人
- 見積もり後に基本情報を登録した人
- 保険商品を申込んだ人
また、応募対象者が2つ以上の保険商品を申込むことで、当選確率がアップします。例えば、1商品申し込みで応募口数は1口、2商品で3口、3商品で5口と増加。さらに、すでにSBI生命の保険に加入している人は、既存契約数に応じて応募口数が加算されるという仕組みです。
新規契約者には“全員”ハーゲンダッツをプレゼント
抽選に外れてもチャンスはあります。キャンペーン期間中にインターネットで新規保険申込みを行い、契約が成立した方には、もれなくファミリーマートで使える「ハーゲンダッツ引換券(351円相当)」がプレゼントされます。しかも、1契約ごとに1枚がもらえるため、複数契約すればその分ハーゲンダッツもゲットできるというお得な内容です。
評判の高い「クリック定期!Neo」が大人気
今回のキャンペーンの中心商品である「クリック定期!Neo」は、ネット完結・業界最安水準の保険料で注目を集めている定期型保険です。2025年のオリコン顧客満足度調査では、FP(ファイナンシャルプランナー)評価によるランキングで初の総合第1位を獲得。保険市場の「最も選ばれた保険ランキング」でも堂々の第1位を獲得しており、いま最も注目されているネット保険の一つと言えるでしょう。
実際に契約したユーザーのアンケートでは、「クリック定期!Neo」に見直すことで、51%の人が年間6万円以上の保険料節約に成功したというデータも公表されています。保険料を抑えつつ必要な保障を得たいというニーズに応える商品となっています。
他にも選べる人気商品が対象に
今回のキャンペーンでは、「クリック定期!Neo」以外にも以下の商品が対象になっています。
- SBI生命の終身医療保険Neo:特約を自由にカスタマイズでき、医療費リスクに備えられる終身型の保険。
- 働く人のたより:労災や就業不能といった働く人のリスクに対応。保障内容を自分で選べる柔軟性が特徴。
いずれもネットから申込みが可能で、コストパフォーマンスの高さが評価されています。こうした柔軟な商品設計は、特に若い世代や共働き家庭など、ライフスタイルが多様化する現代において大きな魅力となっています。
SBI生命が目指す保険のカタチ
今回のキャンペーンは単なるプレゼント企画にとどまらず、「保険=難しい、高い」というイメージを変え、より気軽に比較・検討・加入できる選択肢があることを広く伝える取り組みでもあります。特にネット世代にとって、「短時間で完結する申込みプロセス」「安くて必要な保障に絞れる設計」は大きな魅力です。
キャンペーンの詳細や対象商品については、SBI生命の公式サイトに特設ページが用意されているので、興味がある方はぜひチェックしてみてください。
「くらし応援キャンペーン」は、2025年の保険選びに新しい楽しさとお得さをプラスしてくれそうです。
