「One-JIBAI」とは? 業界共同で取り組む自賠責のデジタル化の仕組み

「One-JIBAI」とは? 業界共同で取り組む自賠責のデジタル化の仕組み
ライター:関野 良和

「One-JIBAI」とは?

スマホで手続き完結、キャッシュレス払いも可能に

「One-JIBAI」は、自動車損害賠償責任保険(自賠責)の契約手続きや管理をオンラインで行える新しい業界共同システムです。2025年1月21日から、損害保険会社および共済団体11社が導入を開始しました。

従来の自賠責手続きは、対面での手続き、現金払い、紙の証明書発行が主流でした。しかし、「One-JIBAI」により、非対面での手続き、キャッシュレス払い、PDFデータでの証明書交付が可能になり、利便性が大幅に向上します。

  • 「One-JIBAI」導入で自賠責の手続きがオンライン化
  • クレジットカード払い対応、自賠責証明書のPDF交付が可能
  • 損保業界のデジタル化推進、今後さらなる拡大を予定

「One-JIBAI」とは? 業界共同で取り組む自賠責のデジタル化の仕組み

「One-JIBAI」の概要

項目 内容
サービス名 One-JIBAI
提供会社 一般社団法人日本損害保険協会および損害保険会社・共済団体11社
開始日 2025年1月21日
主な機能 非対面手続き、キャッシュレス支払、証明書のPDF交付
決済手段 クレジットカード(GMOペイメントゲートウェイ提供)
運営システム 株式会社野村総合研究所の共同利用型サービス

「One-JIBAI」のメリット

1. 非対面で手続きが完結

従来は代理店や窓口での対面手続きが必要でしたが、「One-JIBAI」を利用することでスマートフォンやPCからオンラインで異動・解約の手続きが可能になりました。

2. クレジットカードでの支払いが可能

これまで現金払いが基本だった自賠責保険料も、クレジットカードでのキャッシュレス決済が可能になります。これにより、時間や場所を選ばず、スムーズな支払いが可能です。

3. 自賠責証明書がPDFで受け取れる

紙の証明書発行が不要になり、PDFデータでの証明書受け取りが可能になります。一定条件を満たせば、PDFデータのみで車の運行が認められます(詳細は損害保険協会HPを参照)。

「One-JIBAI」はこんな方におすすめ

  • 手続きのために窓口へ行く時間がない人
  • クレジットカードで自賠責保険料を支払いたい人
  • ペーパーレスで管理したい人

「One-JIBAI」により、従来の手続きの手間が大幅に削減されるため、忙しい方やオンラインでの手続きを希望する方には特に便利なサービスとなります。

「One-JIBAI」のデメリット

1. 利用できる保険会社・団体が限定的

現在は11社での導入に留まっており、すべての損害保険会社や共済団体が利用できるわけではありません。今後の拡大が期待されます。

2. クレジットカード以外のキャッシュレス決済には未対応

キャッシュレス決済には対応していますが、現時点ではクレジットカードのみ利用可能であり、電子マネーやQRコード決済は未対応です。

3. PDF証明書のみで運行できる条件がある

PDF証明書の利用は一定の条件を満たす場合に限られるため、すべてのケースで紙の証明書が不要になるわけではありません。

「One-JIBAI」はこんな方にはおすすめしない

  • 従来の窓口手続きを希望する人
  • クレジットカードを持っていない、または使いたくない人
  • 紙の証明書が必要な場面が多い人

新しいデジタル化の流れに馴染みがない方や、従来の方法での手続きを好む方には、不便に感じる場合があるかもしれません。

「One-JIBAI」の使い方

  1. 利用する損害保険会社・共済団体のHPへアクセス
  2. 「One-JIBAI」のWEBサイトに移動し、手続き内容を入力
  3. クレジットカードで保険料を支払う(支払が必要な場合)
  4. 手続き完了後、自賠責証明書のPDFをダウンロード
  5. 必要に応じてPDF証明書を備え付けて運行

オンライン手続きの流れは直感的であり、特別な知識がなくてもスムーズに利用できるよう設計されています。

自賠責のデジタル化が本格化

「One-JIBAI」の導入により、自賠責の手続きが大きく変わりました。オンラインでの手続き、キャッシュレス決済、PDF証明書の交付という3つの変革が、利便性の向上に貢献しています。

現在は一部の損害保険会社・共済団体のみの対応ですが、今後さらに普及が進めば、自賠責手続きのデジタル化が一層加速するでしょう。これにより、利用者の手間が減るだけでなく、保険業界全体の効率化も期待されます。

今後のサービス拡大に注目しつつ、より便利な自賠責手続きを活用してみてはいかがでしょうか?

タグ:
執筆者のプロフィール
関野 良和
大手国内生命保険会社や保険マーケティングに精通し、保険専門のライターとして多メディアで掲載実績がある。監修業務にも携わっており、独立後101LIFEのメディア運営者として抜擢された。 金融系コンテンツの執筆も得意としている。 港区を中心にグルメ情報にも精通しており、独自の切り口でレポートを行う。
関野 良和の執筆記事一覧・プロフィールへ