イデコがダメな理由とは。イデコがおすすめできない、いらないのはこんな方
ライター:関野 良和
イデコ(iDeCo)には確かにいくつかのデメリットがあるけど、ダメは言い過ぎ
イデコ(iDeCo:個人型確定拠出年金)を「ダメ」と一概に決めつけるのは適切ではありません。確かに、60歳までの引き出し制限や途中解約の制限、運用リスク、各種手数料の存在など、いくつかの注意点や制約があることは事実です。また、貯金が少なく急な出費に対応できない方や、収入が不安定な方には向かない可能性もあります。
しかし、イデコには税制優遇や運用の自由度といった大きなメリットも存在します。重要なのは、これらの特徴を十分に理解した上で、個人の経済状況や将来設計に照らし合わせて、慎重に検討することです。この記事では、イデコの主な注意点を整理しながら、どのような方に向いているのか、あるいは向いていないのかを詳しく解説していきます。
イデコ(iDeCo)の主な注意点
イデコ(iDeCo:個人型確定拠出年金)には確かにいくつかのデメリットがありますが、それをもって「イデコがダメな理由」と呼ぶ前に、イデコの特徴や制約を理解し、個人の状況に合わせて冷静に判断できるよう、イデコの主な注意点をまとめました。
資金の流動性の制限
- イデコは原則として60歳まで引き出しができない
- イデコは途中解約が基本的にできない
運用に関するリスクと手数料
- イデコは投資信託を選択した場合に元本割れのリスクがある
- イデコは加入時や運用時に各種手数料がかかる
制度の制約
- イデコは掛金に上限がある(職業によって異なる)
- イデコは掛金の変更が年1回しかできない
- イデコは加入・運用できる年齢の上限がある
イデコのその他の注意点
- イデコはある程度の金融知識が必要
- イデコは受取時に課税される場合がある
- イデコは金融機関の変更時に手数料がかかったり、資産が目減りする可能性がある
- イデコは課税所得がない方(専業主婦(夫)など)は、拠出時の所得控除を受けられません
こんな方はイデコがおすすめできない、いらない可能性あり
- 貯金が少なく、突然の出費に対応できない人にイデコはおすすめしにくいです
- 収入が安定していない人にもイデコはおすすめできません
- 50代後半の人(運用期間が短くなるため)もイデコはいらないのかもしれません
イデコは多くの人にとって有効な老後資金形成の手段ですが、個人の経済状況や将来設計によっては適さない場合もあります。イデコの特徴を十分に理解し、自身の状況に合わせて慎重に検討することが大切です。
また、イデコには税制優遇や運用の自由度など、多くのメリットもあります。デメリットだけでなく、メリットも含めて総合的に判断することをおすすめします。
執筆者のプロフィール
関野 良和
大手国内生命保険会社や保険マーケティングに精通し、保険専門のライターとして多メディアで掲載実績がある。監修業務にも携わっており、独立後101LIFEのメディア運営者として抜擢された。
金融系コンテンツの執筆も得意としている。
港区を中心にグルメ情報にも精通しており、独自の切り口でレポートを行う。