アイアル少額短期保険が「生命保険給付金支払いプラットフォーム」を導入


住友生命グループの少額短期保険事業会社 アイアル少額短期保険株式会社が「生命保険給付金支払いプラットフォーム」のAI-OCRサービス「スマートOCR診療明細書」を導入
住友生命グループで少額短期保険事業を展開する アイアル少額短期保険株式会社が、株式会社アイリックコーポレーションにおいて提供する「生命保険給付金支払いプラットフォーム」の機能の一つであるAI-OCRサービス「スマートOCR診療明細書」を導入し、業務利用にも稼働を開始した。 少額短期保険会社で「生命保険給付金支払いプラットフォーム」の採用は初になるという。
キャッシュレス決済サービス「PayPay」アプリ内の「PayPayほけん」専用商品として発売した「熱中症お見舞い金保険」の顧客を対象に、アイアル少額短期保険が新規導入したクラウドCRMと連携し、給付金の支払査定フローにおいて「スマートOCR診療明細書」が実装され活用される。
詳しくは⇒ アイアル少額短期保険が「熱中症お見舞い金保険」を「PayPayほけん」で販売
アイアル少額短期保険の「スマートOCR診療明細書」導入メリット
- 保険請求から保険金支払いまでスピードアップ、利用者の請求後最短当日の保険金支払いを実現
- 査定担当者の目視作業からデジタル化による効率化と標準化を実現
アイリックコーポレーションの「生命保険給付金支払いプラットフォーム」について
アイリックコーポレーションの「生命保険給付金支払いプラットフォーム」の機能
- 給付金支払判定に必要な「診療明細書」「領収書」等をテキスト化するAI-OCR
- OCR後テキストを解析の上、手術や薬剤等へコード化するソリューション
- 治療目的病名に紐づく支払判定自動化を実現するルールエンジン
- 個社環境へ簡易に連携を図れる周辺ソリューション
株式会社アイリックコーポレーション 会社概要
- 上場:東京証券取引所 グロース市場、証券コード 7325
- 所在地:東京都文京区本郷二丁目27番20号 本郷センタービル4階
- 設立 :1995年7月
- 代表者 :代表取締役社長CEO 勝本竜二
- 資本金 :13億2,544万円
- 事業内容 :個人及び法人向け保険販売事業
執筆者のプロフィール

大手国内生命保険会社や保険マーケティングに精通し、保険専門のライターとして多メディアで掲載実績がある。監修業務にも携わっており、独立後101LIFEのメディア運営者として抜擢された。
金融系コンテンツの執筆も得意としており、グローバルマクロの視点から幅広いアセットクラスをカバーしているが、特に日本株投資に注力をしており、独自の切り口でレポートを行う。
趣味のグルメ旅行と情報収集を兼ねた企業訪問により全国を移動しながらグルメ情報にも精通している。